ライムグリーンがやってきた!

2023/10/14

意図していたわけではないのですが車両を導入することになりました。
タイトルでメーカーは予測がつくかと思われますがその車両は

Ninja ZX-12R

キャンディライムグリーンの忍者です。
AGのバイクライフにカワサキが仲間入りするとは夢にも思いませんでした。
ちなみに学生時代の1年間はカワサキのりでした(謎)

導入経緯

AGはここ数年 ZX-12Rのオーナーズクラブにこっそりと参加させてもらっていました。
クラブ員は熱い方が多く、お会いする度に “12Rはいいよぉ” とか “乗り換えはいつですかぁ” とたびたび生温かいお言葉をかけていただいておりAG自身若干プレッシャーに感じていたのが正直なところ。

そしてこの度、好意にしていただいている支部長さんから“AGさん乗らないかなぁ”的な感じで車両をお奨めいただきました。
お話自体は凄く有難いのですが正直もの凄く悩みました。

何をって?

コストですよ!!

ホント悩ましいです・・・(;´゜Д゜`).。○

現在AGのバイク活動としましては

・1098S

ドカショップの朝走り(月2回を半年間)
ドカ仲間と走行会参加(年2回?)
梅雨明けオフツーリング(年1回)
ZX-12Rのクラブイベント(月1夜会とかツーリングとか)

・CRF250L

通勤&たまにツーリング
そしてオフロードも視野に入れていたところ

この状態にZX-12Rが仲間入りするとなると車両のイニシャルコストに加え、保険やら車検やらランニングコストが重く重くのしかかってきます。

最低限かかるランニングコスト

自動車税   6,000円
車検費用 16,000円(自賠責込みユーザー車検 概算)
任意保険 20,000円(概算)

年間にすると車検費用を半分として約34,000円/年が寝ていてもかかるランニングコストとなります。
試算すると大したことないコストに見えますが、1098Sとで2倍ですからね(;´Д`)
またAGはそのまま乗るわけないからメンテナンスするわ自分好みにカスタマイズもするわでコスト増の一途です(;´Д`A ```

 

車両を見せてもらった(初見)

(゚Д゚)ハァ?

みたところアッパーカウル・サイドカウル・タンクカバー・ラジエター・ハロゲンバルブ・エキパイ・サイレンサー・ミラーが

ありませんけど・・・(;´Д`)

その他、ウインカーステーの折れ、ディスクの引き擦り、フロントフォークシール破れが確認されました(;´Д`)

どうすんのこれ?┐( `Д´)┌

不安しかありません。
でも買ってしまいしましたw

現在は増車の方向で運用するつもりですが今後維持していけるかは何とも言えません。
例えばコスト的に維持できないと判断した場合は1098Sをサーキット仕様すればいいかなとは思っているのですが、

1098Sを公道でガチャガチャドカドカと見せびらかせなくなるのが寂しいんです
(ノД`)・゜・。

でも買っちまったもんはしかたありません。
2024年9月のZX-12Rの任意保険更新時までに結論を出したいと思います。

再度言いますがAGはDUCATIを買うまでほぼHONDA一筋だったんですが大転倒を機にDUCATIに転身、3台を経てまさかのKawasakiに乗るなんて思ってもみませんでした。

さてどうなることやら・・・・

-Kawasaki ZX-12R