ZX-12R 第31回 梅雨明けオフツーリング2025 3日目 グルメ47

2025/09/26

梅雨明けオフツーリング最終日です。

宿で朝食をいただいた



やっぱ棒葉味噌が最高!
後は

チェックアウトして北アルプス大橋で記念撮影。

昨日の通り雨はありましたがそれ以外は晴天で良い写真が撮れました。

ウィリー大会

XR650R

その前にYZF-R25で初参加のせいやくんがXR650Rでタンデムウィリーの洗礼を受けていました。
乗ろうか悩んでいた彼に「最初で最後かもしれんから乗っとき」って言ったのが良かったのか悪かったのかはわかりませんが、もの凄く怖かったのと楽しかったのが半々で凄い衝撃を受けてました。

かくいうAGは後ろに乗ったことありません、ウエイトオーバーで乗車NGですのでwww AT氏も

つづいてZX-12Rです。

7000回転からドッカン加速をするヘビー級、7000回転からりスナッチで豪快に上げていました。
さすがウィリー祐一さんです。

 

深山荘の謎

なぜ食事の提供を辞めたのか?
復活するのか?
など疑問に思うことをAT氏が直接凸して確認してきました。

結論から言うと

・食事の提供はしない
・外湯の日帰り温泉は運営する
・食事なしの素泊まり対応は可

どうやら深山荘の代替わりで引き継ぐか否かで否と判断した模様(食事の提供)
あとは斜面に立っているので裏山の安全上の問題
最後に復活はない!とのことです。
非常に残念ですが以前と同条件で泊まることはできないようです。

最後の昼食

この辺に来たら必ず寄る、福伝さん

そう、湯治そばです。

出汁に山菜や鳥などが入った鍋にかごに入れたそばをしゃぶしゃぶして食べるのが湯治そばです。
真夏のクソ熱い時に熱々鍋で食べるそば・・・熱いです(;゜Д゜) ってかおいしいです。


〆は御飯を入れ卵を回し入れておじやにして出汁ごといただきます。

この地域(奈川)ならではの料理、最高です。

帰りは

例年通りだと平湯から岡谷JCTまで行って”縁結”で生ラム食べて中央道→名神→京滋→第二京阪で帰りますが
今年は福伝解散だったのでR158で西に進んで東海北陸道をかすめてさらに西に西に進んで北陸道→舞鶴若狭自動車道→中国自動車道(東へ)→近畿道→自宅 というふうにAGとしてはまぁまぁ大回りな帰路でした。

確かに渋滞はほぼ回避できましたが、走行距離が従来より長く、さらに舞鶴若狭自動車道の1車線道路のちんたら走ってる車の追い越しは大変でした(´Д`;)

途中SAで何度か休憩を入れてから皆と別れて帰阪したのは22:30ごろ長い行程でした。

今回は3日間TOTALで1,127km
草津温泉を往復したくらいの走行距離に匹敵します。

さて来年はどこに泊まるのか?
開催時期の変更はあるのか?
などいろいろと検討したいと思います。

全行程をZX-12Rで走行してみて

・マルチステップ

AGの体格による問題ではありますが、マルチステップは純正ステップ位置を軸に8方向に15mmずつズラして配置できるので後方斜め下にしたらシフト操作しなければらくちんなポジションになりました。
しかしながら純正ステップの根元のジョイント部が残るのでステップ位置を純正より上にするのは問題ありませんが下げてしまうとステップの根元があるので外側に足を置く必要が出てきます。
その影響で純正シフトペダルが内側に配置されたままなので足首を内に曲げないとシフトチェンジが行えません。
結局無理やりするもんだから膝が痛みます。

・荷物の積載

水筒や着替えとカッパなど積んで2泊3日+お土産で39Lのシートバッグはパンパンです。
容量的にはこれくらいですがマウント方法がタンデムシートに括り付けなので脱落はしませんが左右にぷらぷらと揺れてしまいます。
次回までにはタンデムシートにGIVIベースをボルトオンしてGIVI箱を積みたいと思います。
どっかにおんぼろタンデムシートが安くで売ってないだろうか?

・全体的には

走行時のポジションをらくちんにすることで窮屈さがなくなり疲労は若干軽減、今回は3日間TOTALで1,127kmと従来より100km程度多く走りましたがカウルがでかくて空力が良くツアラーっぽい要素もあるのでZX-12Rでの航続走行は楽でした。
ただ、峠区間のきびきびした動作や街乗りでのUターンなどは200kg超えのメガスポーツであることを思い出させてくれます(;゜Д゜)
AGの体格的にはまだコントロール下にはありますが。
総じていいんじゃないですか?

それと14年ぶりの全員バイクでの参加回でした。
ウィリーをしこたま見せてもらいましたw

・あっ!

リアタイヤ(DIABLO ROSSO II)がすり減ってケーシングがでそうになってます(´Д`;)
なんかリアの減りが早いんですこの車両・・・というか
AGだけ? もしかして重い(゜д゜)!

さらに立花標準装備LEDヘッドライトが拡散メガ粒子砲のように前走車のバックミラーから目潰しているようですwww
LEDヘッドライトの替えないと・・・

リミットは10/11です。

-Kawasaki ZX-12R, グルメ, ツーリング, 温泉orお風呂