DAINESE つい買ってしまう
2025/11/06
たびたびお世話になったりしているダイネーゼ大阪アウトレット が9月30日で閉店するので、買うものもないのに行ってしまいました(;´Д`)
今年ほぼ動かしせていない1098Sを引っ張り出そうとしましたが昨晩は雨だったのでピットから出すことができずCRF250Lで行くことに・・・
結果的に大荷物で帰ることになったのでCRF250Lで行って正解でしたがw
DAINESEにDUCATIで買い物に行く
見栄を張らなくても誰も見てないですよねぇ。。。(;´Д`)
DAINESE OSAKA OUTLET
その日は歯医者に行ってからちょうど開店10時にお店に到着したのですが駐車場が満車状態(;´Д`)
バイクなのでどこでも停められますが閉店セールともなるとこういうことになるんですね。
品揃えに関してはアウトレット店の特性上型落ちの売れ残りだったり疵付いていたりするのが50%オフだったりするのでサイズが極端だったりします。
カジュアルなアパレルはもともと値段が高いところに半額になっても高いのでパス。
ジャケット類は型遅れであまり好みではないとかサイズが無かったりする。
というわけで前回も似たようなのを買いましたが
DAINESE D-CORE AERO PANT LL
涼しげなインナーパンツですw
レーシングスーツや夏用メッシュパンツの中に履くやつです。
60%オフならありなかと。
LLサイズということで自宅で履いてみましたがまぁまぁ伸びるので履けましたwww
下腹が出てみっともない身体になっていますが・・・ツナギ着れるのかが心配
これで帰るのも何なのでヘルメットも購入
AGV K1 S JIST Asian Fit - SOLELUNA 2015
定価:42,900
Moto GP 2013年~2015年シーズンでバレンティーノ・ロッシが着用していたグラフィックを再現しました。
イタリア語で「SOLE」は太陽を、「LUNA」は月を意味しており、代表的なグラフィックの一つです。

AGVを選んだ理由
通勤落ちしたSHOEI X-14がボロボロになってきて、次期ヘルメットを検討した時X-15はソリッドモデルでも7万円以上 Z-8でも5.5万円するので、おいそれと買える値段ではなくなってきました。
そこにAGV K1 Sが半額の21,000円ほどで売っているわけですから、たとえエントリーモデル?でも買うでしょ!
ロッシレプリカの黄色を基調としたド派手なモデルでAGには合わないのですがアジアンフィットのXLを購入です。
しばらくは押し入れで寝かせます。
OUTLET店の閉店理由
どうやらOUTLETとはいえ価格を下げるのはブランドイメージが損なわれるからみたいです。
OUTLETの安売り以前にDAINESE JAPANは本国価格より高いのをなんとかしないとダメなのでは?思うのですが(=_=)
上記2点をパニアケースに無理やり詰め込んで
南下し市内でランチ

して帰宅。
バイクでも車でも気軽に行けるお店、一生懸麺 京橋南店一択ですwww
余談ですが
やっかみと思われても仕方がないですが、高級外車で乗り付けてくるお客さん、わざわざOUTLETにハイエナに来なくていいんちゃうの?
で、帰りに〇〇〇A〇〇に立ち寄る・・・お察しです。
AGはそういうブルジョアな車両をサーキットでブチ抜くのが楽しみだったりします・・・|д゜)ジィー