梅雨明けオフツーリング2020

2022/09/17

梅雨が明けきれぬコロナ禍に2泊3日で恒例のツーリングに参加することに。
このツーリングはだいたい8月の第1週の土日に開催しており今年で26回目、AGは2003年からの参加で16回目の参加となる。

目的地

今年は観光を取りやめて深山荘という宿に直接集合となった。
通常であれば10名近く参加する会なのですが新型コロナウイルス第2波の影響で、参加者が半減以下となり4人での開催となった。
例の如く848EVOにダサい!パニアケースを積んでの参加となる。
おおよそ1,000kmの行程。 タイヤ減るだろうなぁ

1日目@高速道路の分岐選択ミス&スルー

恒例のツーリングでAGはその1日前のプレオフから参加するのが通例なのです。
プレオフ組はAGとアフリカツインさんの2人で名神高速 桂川PAに9:00集合なのですが、7時に出発して時間を持て余していたので朝マックで時間調整。

今回は違うルートで名神高速の桂川PAに向かうべく第二京阪自動車道→京滋バイパス→名神高速 でアクセスするつもりだった。

AGは携帯ナビなどは使わず事前に調べたルートを記憶し、合流後には先導車両についていくスタイルなので基本的に走る以外のことは考えないw というか苦手な部類とでもいいましょうか・・・それが仇となる。

第二京阪を走行して京滋バイパスの分岐にさしかかる。 左にそれて京滋バイパスに入って、名古屋方面(右)に進路を取る。
・・・・ん? 私の記憶ではすぐに名神のICに差し掛かるはずが一向に現れない。
もしかして間違ってるんじゃないか?と不安に駆られ停止して携帯ナビを起動。
正解は京滋バイパス大阪方面で逆方向だった(-_-;

Uターンしようにも出口があって入口がないインターがあるので躊躇していたら瀬田東(滋賀)まできてしまったのでようやくUターン。
時間はまだあるのでそこそこのペースで間違った分岐に差し掛かり大阪方面を目指す。
今度は名神の分岐があったのでここで曲がればと思ったが直前の標識に名神 大阪方面と見えたので「大阪じゃない名古屋だ」と思ってスルーしたら、また間違えてしまう。
冷静に考えたら京滋バイパスとクロスする形で名神高速があるので大阪方面行と名古屋方面行の分岐位置が違うわけがないんだなと(-_-;

今度は京都縦貫道を北に向かってしまい、またまたUターン。
というわけで先ほどスルーした分岐に入って名神高速へ

今年は30kmの道のりを100kmほどかかって桂川PAに時間通りに到着しアフリカツインさんと合流を果たす。
やっぱナビ積もうかなと真剣に考えてしまった。
あるにはあるのだがマウントツールがないので今回は不要と判断したのが間違いであった。

山の天気は不安定

プレオフ組は一気に岐阜までいかずに富山泊を計画していたので通常であれば名神から北陸道とかで一気に向かえばいいのだが、コスト削減と峠を楽しむという趣旨から京都東で高速を降り湖西道路で北上、鯖街道など峠を堪能して福井県に入るコースを採用したのではあるが、突如スコールのような雨にパンツが濡れる直前まで濡れてしまう。
雨があがったら走行中に乾くパターンでしたが・・・(-_-;)

おかげで峠も満足に走ることができずになんとか敦賀に到着し昼食をいただく。

ヨーロッパ軒(駅前店)にてソースカツ丼

3日間限定で、食のリミッターを解除しているのでご当地名物をシッカリといただきます。

ヨーロッパ軒(駅前店)
福井県敦賀市清水町2-19-1

ソースカツ丼が有名なお店で、ミックス丼(カツ・メンチ・エビ)1,540円を発注。

丼のフタが閉まらない状態で出てきたどんぶり
フタを開けるとソースがかかった揚げ物がドーンと鎮座しており、それをフタに退避させるとソースがかかったご飯があるだけのシンプルな構成。 “野菜など要らぬわ!”と主張しているかのような潔さです。それをあっという間に完食したのですが、雨宿りも兼ねて結構ゆっくりと長居させてもらいました。

敦賀から富山市内の宿「いなり鉱泉」へ

敦賀から九頭竜へ、途中ディーゼル機関車の駅でレアな機関車を拝むために長めの休憩。AGは鉄っちゃんではないので良さがわかりませんが風情があっていい感じでした。

そして、ひるがの高原PAについたときには足回りがドロッドロ
になってしまい洗車したいところでしたがそのままに

お決まりのソフトクリームいただきひたすら高速移動、ようやく富山入りして本日の宿 「いなり鉱泉」 に到着。
初日は大きなトラブルなく目的地に辿り着くことができた。

※初日を終えて思えばちょこちょこスコールにやられましたがこれが程よく気温を下げていたようで、過ごしやすかったなと思うんです。 塩タブレットの登場があまりなかったもので。

お宿について

いなり鉱泉
富山県富山市稲荷元町3-11-36(駐車場66台)
TEL.076-432-0185

おそらくここは銭湯ができてから宿を併設した感じで今回泊まった場所は新館でしてとても新しくこじんまりとしたお部屋でした。
併設の温泉の利用は自由なんですが、利用時間帯が11:00~23:00と朝風呂に入れないところが惜しい。
でも、朝食付きで4,300円程度とかなりお値打ち価格で駐車場も広々でした。

夕方到着してから風呂に入ってサッパリしてからグルメツアーに移行。 富山駅に向かうべく徒歩で最寄り駅に。

稲荷町駅(いなりまちえき)から富山駅へ

稲荷町駅レトロな雰囲気でなかなか。 ホームに出ると下が木じゃないですか!車庫と思しきところに各私鉄の払い下げ車両が並んでいました!
AGは電車は詳しくないのですが1両だけはハッキリとわかりました。 京阪特急の旧3000系です!
色は変わっていますが、あの面構え間違いないです。 子供が小さいときよく京阪電車でおでかけしていたので鮮明に記憶しています。
奥にはダブルデッカーもあり、すごく懐かしかったです。
しかし待てど暮らせど電車が来ないのでホームを変えて
富山駅入り、乗った車両は旧3000系でした。

寿司からの富山ブラック

数年前に富山入りした際、寿司屋に行ったのですが入った店が禁煙・禁酒の店でひっくり返りそうになったので今回はお酒が飲めるお店をチョイスし
路面電車に乗って
街外れの寿司屋さんに。

えび寿司
富山県富山市豊川町2-13
店のチョイスからオーダーは魚のプロフェッショナルでもあるアフリカツイン氏にお任せでいただきます。
オーダーは
付きだしのぶりの煮込み?
何かのカマ焼き?

ツブ貝

イカ刺し

カニ味噌

特上寿司

全部旨かったです。

やはり少々お値段高めでしたが金沢の〇〇寿司の10倍は旨かった。
その後は駅前に戻って富山ブラックをいただきました。
数年前に富山出張で富山ブラックをいただきましたが、ただの濃いめの醤油ラーメンって感じでAGの口には合いませんでした。
今回は期待を込めていったところあっさり目の醤油ラーメンって感じで、悪いですけど普通な味でした。
AGはやっぱり豚骨ラーメンが好きみたいです。
豚骨ラーメンといえば「一生懸麺 京橋南店」(大阪)推しています。特に京橋南店ですけど・・・

寿司はかなり高得点で今年のプレオフディナーは大アタリでした。

2日目@距離少な目でブラブラしながら深山荘に

今日は朝から日差しがガンガン照り付けます!
富山から岐阜の新穂高までの距離はさほどないので10時に出発。梅雨の大雨により途中のスノーシェルターやら道路は何か所か少々崩落していたようで交互通行で少々時間を要しました。
やはり大雨の影響は大きかったようです。
途中、神岡の道の駅に到着し、スーパーカミオカンデの資料館を見学しました。山の頂上から1kmほど掘り進んだところでニュートリノを測定しているとか・・・宇宙線ってなんでも通すみたいで止めようとしたら地球を700億個分並べたら止まるそうですよ。

すみません何言ってるか解りませんw
その後も足を延ばして飛騨古川に到着し昼食です。

蕎麦正 なかや
岐阜県飛騨市古川町三之町1-16

10食限定の「君のそば。」

お勧めの「ねぎ味噌天ぷら」
をいただきました。
昼時に行きましたがまだあったみたいです。
旨かったです。 やっぱ夏は蕎麦ですよね。
ここもコロナの影響で客足が鈍っているようで、結構空いてましたね。

ちなみに飛騨古川はアニメ「君の名は。」を推しているようで、それにちなんだメニューや、お土産もたくさんありました。
だから名前が「君のそば。」なんですね。
たしか「君の名は。」の劇中で隕石が落ちた場所のモデルは、諏訪湖だったと思うのですが・・・・
昼食を終え町をぶらついてから、 爽快にバイクを進めて新穂高ロープウェイ手前の「深山荘」に到着。

深山荘
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂720-1

R475新穂高ロープウェイ手前の星空街道の長~いスノーシェルターの途中左手に入口があります。
(カーナビではちゃんと示してくれないようです。)
“かじかばし”で高原川を渡ると深山荘に到着します。

ほぼ定宿と化したところです。 AG達だけかもしれませんがバイクで、かじかばしを渡って深山荘の前に駐輪できるんです。
ただし小さなつり橋なので1台ずつわたるのが条件となっております。AGはたぶん10回程度ここの宿にお世話になっています。

ここは標高が1000mほどあるので真夏は日差しはそこそこ暑いですが風が少し冷たく、夕方から晩にかけてかなり涼しいです。
この宿のウリはなんといっても混浴露天風呂。目の前の川から湧き出る温泉を引っ張ってきて棚田のような3段の露天風呂にかけ流しています。
天気が良く川の水量がさほど多くなければそのまま高原川に入って対岸近くの温泉が湧き出るところにいけます。
しかし今年は大雨の影響で水かさが増しており水温も半端なく低いので川には入れませんでした。
(川に入るには海パンが必要です。 たぶん)
その隣に女湯、館内に内風呂(檜風呂)そして橋を渡ったところに家族風呂があるようですがいったことはありません。

到着後早速温泉に入ります。
何十回も入っていますが何度入ってもいい温泉です。
一番下の露天風呂は温度が低いので長湯できるんですよね。
ひとっ風呂浴びてから夕食をいただきます。
毎度おなじみといっては語弊がありますが、次々と料理が出てきます。
川魚も
飛騨牛も
天ぷらも
おいしいです。
AGは宿の料理でもご飯を同時に食べたいのですべて一緒にいただきます。

ちなみに今年はコロナの影響で客室を半分に減らしており、また対岸の無料駐車場(登山客がメイン)の車の数もかなり少なかったです。
我々メンバーも半分以下で参加者のほとんどが関西勢だったりします。 意識低いのか?w
(とりあえず今←執筆中の段階で3週間ほど経過しており、ツーリングでコロナに感染しなかったということになります。)

食後もお風呂に入ります。 露天風呂の照明はほとんどないですが月明かりがきれいです。音といえば川の轟音と虫の音、夜空を見上げると夏の星座が広がっています。普段の生活ではまずない情景で、実際ここにこないとわからないでしょう。 なんともいえない時間です。
その後は不参加の方々とオンライン呑み会を開催し、昼間の疲れもあり時間はあっという間に過ぎて朝食です。

3日目 帰路@何度も追いつかれてしまう

晩御飯と同様に棒葉味噌でご飯をたくさん頂きます。(4杯くらい) たぶん日中暑くてあまり食べられないので・・・w
通常であれば宿を後にしてどこかに昼食を皆でいただいて解散となりますが、今年は毎度お決まりの深山荘前での記念撮影をしてから宿解散となりました。
帰りもプレオフ組で帰ります。
というかバイクはこの2台だけなので必然的にそうなっただけなんですけど。

途中近くの「新穂高の湯」に立ち寄りましたが大雨で温泉が砂だらけになって復旧中でした。ここ混浴でいい感じなんですよw

ルートはうろ覚えですが高山付近から東海北陸道に乗り ひるがの高原PAで休憩 なぜが早々に抜き去った関西組の車に追いつかれてしまいます。ここで車に先を越されます。

そこから白鳥で降りて九頭竜を通って福井県大野の

福そば 本店
福井県大野市元町11-4

「醤油カツ丼とおろし蕎麦のセット」をいただきます。
おろしそばばボリュームがあって醤油カツ丼は意外にさっぱりしてて旨かった!と話をしてたらまた車に追いつかれてしまいました。
福井から湖西道路(渋滞)→名神 桂川PAであまり腹は減っていませんが夕食を取ります。
腹が減ってないのにカレーうどんとから揚げセットをオーダーw 小さなテーブルにアクリルのつい立があるところで食事をしていると、また追いつかれてしまいました。
これで3度目です。 なんか自信なくなりますw

その後大阪のAGは京滋バイパス→第二京阪で18時台に帰阪。
衣類の洗濯を済ませてから早々に就寝しました。

今年も大きなトラブルもなく、2泊3日の おっさんの夏休み は終了、走行距離 1055Kmやっぱりタイヤ減りましたね。なんか食ってばっかりw

翌日は洗車

このままサーキットを走ることなく終わるのか? 否っ!走りますよサーキット!

最後に

冒頭でも書きましたが毎年恒例のツーリングは今年で26回目(年)となります。
AGは2003年からで通算16回ほど参加しており年中行事と位置付けて何があろうと参加しています。
なのでコロナで中止することはならんと意地でツーリングを強行した次第です。
来年はコロナの治療薬ができて以前のようにバイク好きのおっさんらでワイワイやりたいものです。

-DUCATI 848EVO, グルメ, ツーリング, 温泉orお風呂