1098S メンテナンス&大改修 2024 part4 ブレーキ周りのメンテナンス+α
2024/11/08
フルエキ換装が終わったところで小休止、ブレーキ周りのメンテです。
おっとその前にバッテリーを外して充電しておきます。
およそ1年半フルード変えてなかった+リアの効きが悪いのでフルードを交換していきます。
ブレーキフルード + リアフルードタンクの交換
使用する部材として
・ブレーキフルード
CCI ブレーキフルード ゴールデンクルーザー 0.5L DOT5.1 211850
最近入手が困難になってます。 廃盤なのかな?
・ブレーキフルードタンク
リアのフルードタンクはおそらく新車から16年交換してないのでボディがベージュ色に変わっていたので交換します。
brembo オイルタンク S15A ホワイト(10.4446.40)取り出し:ストレート
1,300円くらいでお手頃です。
リアブレーキフルード&タンクの交換
① リアブレーキマスタータンクのフタを開放
キャップを回すだけwww
② フルード抜き
bremboカニキャリパーのブリーダーのゴムキャップを外して11mmのコンビレンチを差し込んで
排出口からフルードエア抜きセットのホースをさしこみます。
リアブレーキペダルを数回押し込んでホールド状態でブリーダーボルトを緩めフルードを排出しボルトを締めてペダルをリリース。
フルードを補充しながら上記を数回繰り返して古いフルードを抜き切ります。
③ オイルタンク の交換
古いフルードを抜ききって新しいフルードを補充してから
旧フルードタンクだけを空にしてからbrembo オイルタンク S15A ホワイトに交換
並べてみます。これが当時同じ色だったんですよね・・・
フルードを補充して再度エア抜きします。
この時タンク下ホース内のエアがぷくぷく出るので、これでタンクを付け替えた際のエアは出た感じです。
白の新品タンクはなんかいい感じです。
あっ!! ONLY DOT4 だったんですね(;´Д`)DOT5.1 ってどうなんだろ?
フロントブレーキフルードの交換(エア抜き)
今回はフルードを抜き切らず継ぎ足しで通すのでブレーキマスターのエア抜きは省略して左右キャリパーのみ
① キャリパーのエア抜き準備
左キャリパーブリーダーキャップを外し8mmのメガネレンチを差し込み排出口にエア抜きセットのホースをさしこみます。
※ブリーダーボルトのゴムキャップを外してからメガネレンチを差し込みます。
フタを開けて養生します。
② キャリパーのエア抜き作業
ブレーキレバーを3回ほど握りホールド状態でブリーダーボルトを緩めフルードを排出してボルトを締めてブレーキレバーを離す。
新しいフルードを補充しながら上記を数回繰り返して古いフルードを抜きます。
左が終わったら右もやります。
写真撮ってねぇ(;´Д`)
新しいフルードはなんだか気持ちいいです。
次のお題はクラッチASSY交換なのですが、少し気になるところがあったので事前検証です。
クラッチSSTが難なく使えるのか?
AGが持っているクラッチSSTは
DUCABIKE 乾式クラッチ用 スペシャルツール(Special Service Tool→以後SST)
クラッチ板を除去した後にクラッチセンターのドラムやバスケットを外す時に車両とバスケットorセンタードラムを固定する専用ツールです。
バーネットのSUSカバー付きのバスケットにSSTがハメられるかをチェック・・・。
予想は的中、ハマりませんでした(;゜Д゜)
やっぱりSUSカバー分だけ分厚くなったのでSSTの穴に入らんのです。
処置としては穴を広げるだけなのですが
SSTの素材がPOMなのでサクサク削ることができ調整終了。SSTが金属だったらと思うとゾッとします(*_*;
POMであることが意外なところでメリットとして現われました・・・
DUCABIKE 乾式クラッチ用 スペシャルツール 商品番号:ASF01
オススメです。