2024年度の整備&活動計画を検討
2024/01/16
気が付けば2024年です。
昨年急遽仲間入りしたZX-12R
とりあえず動くようにはしてみたものの自分好みのカスタムにはほど遠く、パーツをかき集めては装着してを繰り返したためイニシャルコストがかかりすぎ、他の2台に予算を回す余力がなくなってしまいました(;´Д`)
もっと計画的に運用しないとうまく回せないので、
2024年の整備&活動メニューを検討。
CRF250L
①ブレーキパッド交換
現在リアのバックプレートが見えそうです(;´Д`)前回同様6,000km程度が交換サイクルのようです。
ABSで遊びすぎてタイヤ摩耗も早い気が・・・
フロントも遅れてやってきます。
②タイヤ交換
リアABSで遊び過ぎた影響か12,000kmを超えタイヤが四角になってきました(;´Д`)IRC GP-210 以外でロングライフなタイヤはないですかね?
③オイル交換
昨年8,343km(ODO:9,343km)という超過走行で交換した経緯があるので今回は3,000km(ODO:12,500km)程度で交換しないと(´Д`;) オイルとワッシャはあるのであとはやる気だけか? 1月中ですね。
④フォグランプ増設
たぶん去年にALIで購入して満足して放置・・・
今年中には付けたいところ。 暗い冬場にこそいるんですけどね。
置換えできない純正LEDヘッドライト車両には必須です。
一番酷使する車両なので労わってあげないと・・・(;´Д`A ```
ZX-12R
昨年末にタイヤ・ホイール・ディスク・Fフォーク・バックステップ・LED球・キャリパーOH・バッテリーの交換を済ませましたがまだあります(;´Д`A ```
①フルエキ
入手済み、いつやるかだけです。
②オイル交換
今年からツーリングなどメインで乗る機会が増えるので今年中にはやってくるでしょう。
やっぱ今入っている緑色した冴強10w-50 でしょうか?
単価2,200円/L×で2.8LですからshellADVANCE15w-50より1,000円/Lほど安い感じでしょうか?
もうちょっと安いの探しておこうか・・・
③タンデムシート
GIVI箱搭載仕様への魔改造を施したい。1098S用
余裕があれば
1098S
サーキット仕様にするしないにかかわらず去年でいろいろ消耗したものがある・・・(;´Д`A ```
①バッテリー交換
昨年最後に消耗しきったようです。
今度も台湾ユアサかな?
②オイル交換(フィルター込み)
フィルター含む資材は購入済み。
オフシーズン中にやっとくか。
③クラッチ交換
昨年購入したバスケットとクラッチキット
もったいないから付けなかったが今年はつけてみようかな。
④前後タイヤ交換
CUP2はギリあと一本走行会に出られるかという感じ。次はsuper corsa sc一択ですが価格高騰してるから7万円は超えてきそう(;´Д`A ```
⑤フルード交換
今年3月にパッド交換時にやりましたがやっておいた方がいいかもしれませんね。
でもいつものCCI ブレーキフルード ゴールデンクルーザー 0.5L DOT5.1が3,800円以上と1,000円ほど値上がりしています。でも買っておかないと・・・。
⑥GPSラップタイマー
LAPSHOT2の磁気センサーが壊れたっぽいので交換検討。
お手軽なやつでも25,000円程する(;´Д`)
ライセンスの取得と走行費用
以前にもシミュレーションしましたが今年はAGを取り巻く環境がさらに悪化
まぁ自分のせいなんですけど(;´Д`A ```
例えば4月から岡山国際サーキットのライセンスを取得したとして39,600円かかり
走行枠 平日4,400円 or 土日祝4,950円なのでライセンス4万円+1回につき2枠走行したとして1万円かかります。
走行会に3回参加したと仮定して6万円なのでライセンス枠で2回分
安全にスキルアップできるとしても6万円以上のコストが・・・(;´Д`A ```
車検費用
ユーザー車検だとコミコミ16,000円程度ですが
これが悩みどころでして9月までに決めないといけない。
パターン①
3台維持コース
重量税+車検+任意保険=46,000円
パターン②
任意保険カットコース
(遠出は無理かな)
重量税+車検=22,000円
パターン③
サーキット仕様(ナンバー付きクラス)コース
重量税=6,000円
これに全ミと梅雨明けオフツーリングの旅費と交際費を含める。
すでに部品を所持している0円整備はやるとしてもいろんな負債の処理はもちろんのこと、
すべてを実行してしまうと到底支払いができるレベルではないという悲しい結果になりました。
こればかりはなるようにはならない。
どうするAG?