「 GEAR 」 一覧

1098S フロントホイールのセンター出しと組付け+ONE

フロントブレーキのエア抜きが完了したのでフロントホイールのセンター出しを行います ...

1098S フロントブレーキのエア抜き作業

先日ホイールの組付けに着手しバランスをとったはずなのですが、ホイールを回転させる ...

1098S フロントホイール装着 その2 フロントアクスルアライメントツールを自作

前号より フロントホイール装着にはフロントアクスルアライメントツールが必要という ...

1098S フロントホイール装着 その1 問題点

タイヤ交換も無事に完了し、キャリパー清掃からの取付けといきたいところですが、キャ ...

1098S brembo M4 フロントブレーキキャリパーの清掃

タイヤ交換後にホイールのタッチアップを実施しました。 本来はホイールを取付けして ...

1098S タイヤ交換 2022

今回はタイヤ交換を手組みで実施する計画を立てましたが・・・・ タイヤ交換 手組み ...

1098S brembo 新カニ リアブレーキパッドの交換

冬眠中のタイヤ交換でホイールを外している間にメンテナンスです。 前置きしますがA ...

1098S タイヤの検討2022

2022/01/25   -DUCATI 1098S, GEAR

2022年はサーキット活動の年 と銘打っているのでタイヤの検討をしました。 84 ...

1098S ホイールの脱着工具+αを揃える

848EVOに乗っていた時から課題案件であったタイヤの運用問題。 1098Sに乗 ...

DUCATI 996~1198用 メンテナンススタンドの導入

この度、フロントのステムアップスタンドを導入しました。 ある日のこと 海坊主さん ...